ヘルプ

大聖寺(南巨摩郡身延町)

  • 2
  • 540

写真: 大聖寺(南巨摩郡身延町)

写真: 大聖寺(南巨摩郡身延町) 写真: 大聖寺(南巨摩郡身延町)

大聖寺(南巨摩郡身延町)
本堂内、三柱像。左から武田信玄(青龍大権現)・新羅義光(天満天神宮)・加賀美遠光(加賀美大明神)。

http://twitter.com/oftheRoundTable



mixiコメントコピペ――2014年05月31日 11:02
※加賀美遠光──
源次郎、加賀美次郎、加賀美信濃守
康治2年2月28日(1143年3月16日)〜寛喜2年4月19日(1230年6月6日)?
幼名? 豊光丸
父説1、源義清 (源義光(新羅三郎)3男)
父説2、源清光(義清嫡子。養父説)
母、佐竹義業娘

義清説兄弟、清光、師光、遠光、安田義定
清光説兄弟、光長(逸見太郎)、信義(武田太郎。光長は双子の兄)、遠光、義定

室、杉本義宗娘(和田義盛妹)

子──
秋山太郎光朝(秋山氏家祖)、
小笠原次郎長清(小笠原氏家祖)、
大弐局、
南部三郎光行(南部氏家祖)、
加賀美四郎光経(加賀美氏継嗣)、
於曽五郎光俊(経行。於曾(おぞ)氏家祖。板垣氏はこの分家)、

武田氏初代 武田信義の弟(あるいは叔父)。
甲斐国巨麻郡加賀美郷(現在の山梨県南アルプス市の一部)一帯に所在する加々美荘を本領とし、加賀美氏初代となる。
源頼朝に忌み嫌われた武田信清と異なり、守護職を与えられるなど気に入られていた様子。

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (2)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。