ヘルプ

キイロスズメバチ_16529d

  • 3
  • 323

写真: キイロスズメバチ_16529d

写真: キイロスズメバチ_16529c 写真: キボシアシナガバチ_11x10(コアシかも)

キイロスズメバチ_16529d
Kiiro-Suzumebachi
Japanese yellow hornet in Tsukuba city, Ibaraki prefecture, Japan.
[ Vespa simillima xanthoptera Cameron, 1903 ]
スズメバチ科スズメバチ属

クヌギにやって来ていました。
北海道にいるケブカスズメバチを基亜種とする本土亜種で、寄って見ると以外に毛深いのに驚かされます。
モンスズメバチ、属は違いますが(ホンシュウ)キオビホオナガスズメバチの女王に似ています。

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/250
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出
F ナンバー: 8
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

お気に入り (3)

3人がお気に入りに入れています

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。