ヘルプ

三輪車,鞄,引き出し,机@第三回東京蚤の市;2013春-25

写真: 三輪車,鞄,引き出し,机@第三回東京蚤の市;2013春-25

写真: 白い三輪車

置いてあるものも存在感がありますが、「退避路」が一番勝ってますね(爆)

アルバム: 公開

お気に入り (11)

11人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • かず(スーパー多忙なぅ…)

    退避路も売り物ですか!?www

    2013年6月14日 07:05 かず(スーパー多忙なぅ…) (18)

  • 白石准

    かずさん、本当にそう思っちゃいますよね(爆)
    ここは競輪場ですので、本物の表記だけど、経年劣化と僕の古めに見えるレタッチのせいでまったく手前に置いてあるものと違和感が無い(爆)

    最初タイトルを「退避路」にしようかと思ったくらいです(爆)

    2013年6月14日 08:12 白石准 (40)

  • さとっち(5人のパパ)

    歴史感じる被写体にちょっと萌え〜
    アンティーク大好き〜

    2013年6月14日 11:13 さとっち(5人のパパ) (8)

  • 白石准

    さとっちさん、この日、この場所には、夥しい数のアンティークな品々が集結していました。

    わずか1時間も居なかったので、次回はもっと時間をかけて色々撮りたいと思いました。
    (それでも、もうこのシリーズ沢山になってますがまだまだ続きます(爆))

    2013年6月14日 11:15 白石准 (40)

  • 雪のんの

    この引き出しは、磨いてつや出しすれば、よい骨董品になるかもしれませんね

    2013年6月14日 20:57 雪のんの (6)

  • 白石准

    雪のんのさん、艶は骨董品の価値を高めるかどうかは写真の見せ方に通じますね(爆)
    実際よりは色褪せた方が写真として良いときもあれば、実際より彩度が高いからかっこよく見える写真もありますから。

    2013年6月14日 23:17 白石准 (40)

  • 白翁

    ”退避路” 売り物ですか? それとも現役?
    こうなると、分からないですね。^^

    2013年6月15日 07:58 白翁 (21)

  • 白石准

    白翁さん、かずさんへのコメントにも書きました通りですが、妙に骨董品との違和感のなさは凄いことになってしまいました(爆)

    たぶん実際はもっとはっきり区別出来てたかなと記憶しています。

    2013年6月15日 21:58 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。