ヘルプ

秋の気配

写真: 秋の気配

写真: 初秋の公園 写真: 夏休みも終わりの公園

水元公園にて

夏中飛び回って、チョウ達(ヒョウモンやセセリチョウ)の
翅も随分と傷ついてます、見上げると栃の木の実も大きく
成長しています。

カエデの葉も今は緑ですが、そろそろ秋の装いに変化をはじめそう

週末は天気が荒れそうですね

お気に入り (4)

4人がお気に入りに入れています

コメント (9)

  • きなこや

    蛾?(蝶)は結構羽根が傷んでますね。精一杯生きてきた証ですね。栃の実が結構面白いですね、初めて見ました。猫じゃらしも光り輝いてきれいです。

    2011年9月2日 07:07 きなこや (23)

  • 早起き鳥

    きなこやさん、おはようございます

    これは両方ともに蝶ですね、蝶は似たような姿でもチョッとした
    翅の模様や色が千変万化、とても同定し難いですね^_^;
    このサイトを参考にしてます、
    http://j-nature.bglb.jp/butterfly/zukan/sozai/a/index.htm

    栃の実初めてですか?、木が大きくなり姿が良いので街路樹として東京では普段に見ることができます、またこの大きな丸い実を
    良くつけ、秋になり風が強い日には足許にゴロゴロおちています。厚い皮をむくと、栗色の実がつやつやして誠に綺麗ですよ
    ヽ(^。^)ノ


    2011年9月2日 07:50 早起き鳥 (6)

  • きなこや

    ご丁寧に有難うございます。
    蝶のサイトはお気に入りに追加しました。
    栃の実は食べることはできるんですか?

    2011年9月2日 09:11 きなこや (23)

  • 早起き鳥

    どういたしまして(^^)v

    栃の実はそのままでは食べられません、アクを抜いてから
    もち米と一緒に搗いて、「とちもち」にして食べるのが
    一般的でしょうかヽ(^。^)ノ

    2011年9月2日 12:21 早起き鳥 (6)

  • きなこや

    そういえば栃餅せんべいがありますよね。

    2011年9月2日 13:02 きなこや (23)

  • tH

    だんだん秋に移って行くんですね。 蝶の翅も痛んでますね。
    猫じゃらしきれいですね。こういう風に撮りたいと思ってました。  トチの実は山ではよく転がっています。つやつやでキレイですよねえ。 幾つか拾ってきて飾ってあります。

    2011年9月2日 23:38 tH (3)

  • 早起き鳥

    tHさん、おはようございます

    秋への移行期ですね〜蜻蛉や蝶など昆虫は精一杯命をつなぐんですね・・・

    栃の実、つい拾って飾っておきたくなるんですよね、ツヤツヤの
    表面が乾燥して硬くデコボコになり、おそらくかなり長期間保存できるんじゃないでしょうか、私のところにも探せばあるかもしれません(^^)v

    2011年9月3日 07:06 早起き鳥 (6)

  • 森太郎

    山では沢山落ちたトチの実が、しばらくすると無くなります。
    どうしてかは諸説有りますが良く分かりません。
    落ちるときボサッと大きな音がして驚かされます。

    2011年9月3日 07:17 森太郎 (4)

  • 早起き鳥

    森太郎さん、こんにちは

    へ〜そうなんですか、街中だったら誰かが拾って無くなる^_^;

    2011年9月3日 12:46 早起き鳥 (6)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。