leaves of Valentine's OM-D day, light in the sun~その向こうへ~E-M10markII 25mmF1.8 絞り優先
ハッとしました!
ミラーレスではオリンパスが売上メーカー1位だそうです。WBS調べ。
小型軽量デザイン性が取り柄のマイクロフォーサーズ小さなセンサーなのにAPSと大差ない進化で、すさまじい努力が伝わります。小さくないと訳ありの自分は人より…フジもα7iiも憧れ店頭で持ったけど…
ニュース知り嬉しいです。相当悩んだので。1位という結果が嬉しいです。
まぁインスタ映えのため、PENやOM-D女子の力も大きいのですが。
E-M1 MarkII という3冠獲得のOM-Dミラーレス機フラッグシップもフルサイズ機買えちゃう高いのに売れまくてっる理由かもしれません。一眼カメラにどっぷりな人ほど、実はマイクロフォーサーズでもE-M1は最強らしいです。連写も良くなり望遠レンズも小さく持ち運びやすい。
あの猫動物写真家の岩合光昭さんも!
https://twitter.com/y4uk/status/968529766377648128
Albums: 公開アルバム
Favorite (5)
5 people have put in a favorite
Comments (6)
-
綺麗です。
02-28-2018 10:53 ろごきっと (117)
-
ミラーレス買ったんですか?いいですね~。明るいレンズも。
きれいな早春の光ですね。02-28-2018 13:49 canary (22)
-
山猿のゴンさん、心温かいお気に入り、いつもありがとうございます!
03-10-2018 21:42 @y4uk (2)
-
toraさん、心温かいお気に入り、いつもありがとうございます!
03-10-2018 21:43 @y4uk (2)
-
ろごきっとさん、お気に入り&コメントありがとうございます!
綺麗ですよね~さすが一眼って感じで自分でも驚きました(*゚▽゚*)03-10-2018 21:45 @y4uk (2)
-
canaryさん、愛あるお気に入り&コメントありがとうございます!
半年以上悩んで何度も量販店に行って触って店員と相談して…
Xmasに自分で自分へです(T_T)
マイクロフォーサーズでも一眼画質でますね。
昔はご存知の様にソニーのAPSのNEX-7発売当時購入して、東京夜景とか撮っていました。
その前、ミラーレス誕生の頃、PENも使ったことあるんです。
でもあの頃は手放しました…現在はミラーレス一眼が凄く進化してますね。人気も再燃しています!
このボディは1世代前の中古です。レンズは新品で単焦点です。
単焦点は写りが素晴らしい軽いし小さいしマイクロフォーサーズのは可愛い!
ズームも広角も動かないけどo(>_<)o
レンズ次第で、小さなセンサーでも一眼画質になることがわかりました。
iPhoneやコンデジの小ささはサクッと撮れて雑に扱えて便利ですけどね( ´ ▽ ` )
葉の生命力や太陽の光の希望、立体感、青空すべて好きです!03-10-2018 21:56 @y4uk (2)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.